新型コロナウイルス感染拡大防止のため、地域の皆さまに広く参集をして行う活動は未だ自粛をしているところではありますが、財団関係者のみで行う清掃活動を、不定期ではありますが実施しておりますのでご報告いたします。
5月14日:富士吉田市農村公園周辺

5月20日:財団事務所周辺

5月21日:道の駅富士吉田周辺

いずれの日も、ペットボトルとカンが容量としては多いものの、数として多いのはタバコの吸い殻でした。あらゆる路上にポイ捨てされています。
富士山の麓の水源地域として、ゴミのない美しい状態を保っていきたいものです。