
「エフエムふじごこ」にて財団提供番組を放送しています!
2025.5.21
粟井財団では毎年、山梨県内にて活動を行う諸団体を対象に公募助成事業や公募寄付事業を実施しており、2025年度は54団体に支援をしています。
そこで、今年 4 月より「エフエムふじごこ」にてスタートさせたラジオ番組「伸太郎にきく!」では、財団の支援団体に毎月出演をしていただき、活動の現状や課題について対話をすることで、視聴者の方々に団体活動への関心をもっていただきながら課題解決の糸口も探っていくことを目的として企画を進めているところです。
団体のお話を聞いてくださるパーソナリティーの伸太郎さんは、山梨県出身のシンガーソングライターとして多方面でご活躍をなされている他、地元ケーブルテレビ局CATV富士五湖が提供する番組「伸太郎、やらせていただきます」「伸太郎がゆく」を通じて富士山麓地域の方々との交流や地域課題への理解を深めてくださっておりますので、団体の方も安心して相談をすることが出来ます。
去る5月20日、富士吉田市内のエフエムふじごこ放送局にて6月放送分の番組を認定NPO法人富士山クラブの佐伯氏を招いて収録いたしました。
佐伯氏からの「特定外来植物であるアレチウリの除去作業に、地元の方の参加を増やすにはどうしたらよいか」「アレチウリはどうしたら一掃できるのか、一掃に近づくアイディアを教えていただきたい」という2つの相談内容に対して「近隣飲食店とコラボし参加景品として割引券を配布してみては」「参加した子供に感謝状を渡したら喜ぶのでは」など具体的なアドバイスを沢山いただきました。相談者の佐伯氏からは「参加者の皆さんが達成感を得られるような、喜んでいただけるようなことを早速試してみたい」とのお声をいただきました。
番組は毎週木曜日の14:00~14:30にて放送中です。インターネットからも配信されていますので地域外からでも聴くことができます。
今回スタートしたラジオ番組を通じて、各団体の課題を解決するための一助となり、富士山麓における環境保全や地域活性がより一層図られるよう進めてまいります。