粟井英朗環境財団|公募助成事業における高評価団体との情報交換会を実施しました [ 新着情報 ]

HOME > 新着情報 > 公募助成事業における高評価団体との情報交換会を実施しました

新着情報

公募助成事業における高評価団体との情報交換会を実施しました

2020.10.23

10月21日、富士吉田市民会館会議室にて、2019年度公募助成事業における高評価団体との情報交換会を実施いたしました。

今回選ばれた8つの団体は、財団役員、選考委員の代表が、2019年度公募助成対象団体より提出された活動報告書を査定し選出しました。

 

当日は、8団体より各1名出席していただき、表彰の後、活動の現状など発表していただきました。

 

 

DSC_7335

 

 

以下、選出された8団体と、高評価の理由について記載いたします。

 

■富士吉田杓子山パノラマトレイルラン大会実行委員会

・地区の各種団体の協力街全体が一体化しているのが素晴らしい。加えて、コースの整備・保護管理にも留意している。

・この大会を成功させることで、地域の繋がり地域への思いが結集したまちづくりへと進むことが期待される。人、もの、歴史、自然という地域財産を活かしたまちおこしが高評価。

 

■LUXE

目的と企画内容がしっかりしている。特に育児に忙しいお母さん方が参加しやすいように保育士さんの協力を得ている点が高評価。

・子育て世代との連携や、経済活性化への効果が評価できる。

・女性の活躍が地域の活性化を実現する、というゆるぎないコンセプトが高評価。

 

■FJアスリートクラブ

・スポーツの根源である「走る」ことの基本と楽しさを伝えている点が高評価。走ることの楽しさを子供たちに体験する機会を提供している関係者の努力に敬意を表する。

・将来、社会的に通用する体力と精神力を養うことを念頭に、年間計画にそって、しっかりと練習し、大会参加が実行されている。

 

■NPO法人富士と湖とかかしの里

・コロナ渦等の緊急事態の時ほど必要になる活動。地域に根ざし、地道な活動を継続されていることが高評価。

地域の子供たちとの関わりに重点をおいた展開が高評価。

 

■山梨県立富士北稜高等学校

学校外団体との連携事業を継続し、地域社会の即戦力になる知識を会得している。臨床心理士によるカウンセリングも特筆。

 

■明見湖里山フェスティバル実行委員会

地域に根付いてきており盛況であった様子が伺える。反省点もしっかり把握している。

 

■望月恭子コンサート実行委員会

・実際に楽器に触れ、プロから学ぶ機会もあり、今後の発展が見込まれる。

・音楽への強い思いが活動の根源であるという訴求力が伝わってくる。

 

■富士山吉田口手づくり×古本市実行委員会

・100店舗近い出店があり、地元自治会の協力を得て実施している点が高評価。

・現状に留まらず、更なる盛大化を考慮していることが高評価。

 

 

コロナ渦により、思うように活動が出来なかったり、取り巻く環境が悪化するなど、厳しい状況下であることと思われますが、再開に向けた活動目標設定や指標に活かしていただけますと幸いです。

 

新着情報一覧に戻る
月別アーカイブ
設立趣旨
活動状況について
粟井英朗環境財団 facebook
pagetop